堺東 日本酒LARGOを満喫

堺東 日本酒LARGO

日本酒LARGO情報

堺東駅から徒歩数分、久しぶりに界隈の新規開拓へとでかけて見つけたお店で、以来お気に入のお店として愛用しています。

以前は「奏」という店だったそうで、店長が変わってメニューも増えて繁盛していますね。

堺界隈は、事務所があるので割と足繁く通う地域なのですが、その事務所に、皆で日曜大工でホームバー的な物を作ってしまって以来、堺では「家呑み」するようになってしまって、外に出ても、行きつけの店以外はすっかりと足が遠のいてしまいました。

日本酒にピッタリな肴の数々、こだわりの地酒。

堺東は立ち呑みに大衆酒場が充実していますが、ワンランク上の一杯が楽しめるLARGOはオススメですね。

LARGOの日本酒メニュー

各地のこだわりのお酒が揃っていますが、日本酒ほどではないものの、芋や麦の焼酎の類も充実しています。

風の森

風の森

天満でよく飲む風の森。外しませんね。

>>> JR天満すぐ 天満の風の森の店

色んな日本酒がありますが、まずは飲み慣れた銘柄から行ってしまうんで、どうしても飲みすぎてしまうのがいけませんね。

るみ子の酒

るみ子の酒

三重の銘酒、るみ子の酒は、酒飲み漫画『夏子の酒』の作者の尾瀬あきらさんのラベル。

可愛いラベルに優しい日本酒を想像するものの、実はしっかりと味わいのある男性的な日本酒じゃないかと私の感想。

るみ子の酒

一杯目は冷で、おかわりはぬる燗にしてもらいました。

冷でも燗でもいけるしっかりとした日本酒です。

燗は飲む分だけちゃんとタンポで温めてくれます。

ハートランド

ハートランド 生

ちなみに、とりあえず乾杯の、いっぱい目のビールはハートランドの生です。

LARGOの肴メニュー

酒飲みが喜ぶ肴がこれでもかと揃っています。あれもこれも、丁寧な仕事です。

ぶりの照焼き

LARGO ぶりの照焼き

絶妙な味付けのぶりの照焼きは日本酒にピッタリ。

筆生姜とたくあんの燻製、いぶりがっこが付け合せに。

揚げ茄子の煮浸し

LARGO 揚げ茄子の煮浸し

こういう肴こそ、日本酒や焼酎にピッタリ、酒がすすみます。

島らっきょうの浅漬け

LARGO 島らっきょうの浅漬け

必ず注文したいのが島らっきょうの浅漬け。

ご存知、沖縄を始めとする南の島の島らっきょうなんですが、下ごしらえをしっかりしないと、辛かったりして、逆にそれが美味しいという向きもあるものの、LARGOのしまらっきょうは、らっきょうの風味を存分に楽しめる逸品ですね。

しらすと水茄子のサラダ

LARGO しらすと水なすのサラダ

各種サラダがありますが、お気に入りは水なすサラダ。

きのこの湯豆腐

LARGO きのこの湯豆腐

ちょっとしっかりと食べたいと思うなら湯豆腐などでチビリというのも良い組み合わせです。

アクセス

日本酒 LARGO

サバ6製麺所 堺東店のあるビルの一番奥、雰囲気のある入り口です。

日本酒LARGO割烹・小料理 / 堺東駅花田口駅大小路駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

コメントを残す