お酒の美術館、以前に西田辺に「お酒の美術館」が出来た、なんでもローソンに併設らしい、ローソンで買ったものを持ち込み出来るらしい、と聞いて足運びましたが、今度は、なにげに頻繁に出向く梅田リンクスにお酒の美術館がオープンした...
あと一杯はエキマルシェ大阪の山中酒の店
山中酒の店と言えば、大阪近郊で日本酒を好む者には堪らない店として知られてるかと思います、正式な店の名前が「地方銘酒専門店 山中酒の店」 名前の通り、直営店に行けば、並んでるのは日本酒だけと言う潔さが、日本酒な者にはたまり...
ブリューパブセンターポイント(Brewpub Center Point)のクラフトビールとアメ肉
超が付くお気に入りのクラフトビールを飲める店がブリューパブセンターポイント、とにかくリーズナブルに美味いクラフトビールが飲めるんです! なんてことはなく、ここは以前紹介したことのあるブリューパブテタールヴァレの系列店で、...
土佐堀バーガーと箕面ビールのBEER BELLY 土佐堀
土曜日の昼下がりに初のBEER BELLY土佐堀。真夏だと国産のリーズナブルなラガー系をがぶ飲み!ですが、気温が低くなってもビールが飲みたい我々は、クラフトビールで一杯っていうパターンが増えて来る気がします。 BEER...
お初天神の大衆酒場 天神大ホール
最近、当ブログでは登場回数が多いお初天神界隈、今回はリーズナブルにちょっと一杯、普段遣いに最適な居酒屋、天神大ホールです。 天神大ホール情報 昨年(2019年)の夏にオープンした新しいお店で、梅田の各駅から南へ、大きな「...
英国風パブ HUB でリーズナブルに洋酒を一杯
あと一杯飲み足らない、しかも今日は洋酒が飲みたい。そんな時に便利、近頃利用率の高い店がHUBです。 HUBってこんな店 英国パブ、HUBはご存知でしょうか? 全国に100店舗ほどもあるそうで、私がウロウロする大阪梅田界隈...
お初天神 ハイボールバーのスプラッシュハイボール
ハイボールバーについて 近頃、やたらと目にする様になった、ハイボールやチューハイの専門店。 当ブログでも度々紹介してきましたが、最近お気に入りのエリア、お初天神商店街にある関西でははじめての出店だという「ハイボールバー」...
美味いビールをキリンケラーヤマトで
アルコールの類は何でも飲む、自他ともに認める大酒飲みですが、とりわけビールが大好物。どこに行ってもまずはビールからというパターンは崩しません。 サッポロやキリンと言った銘柄が好みで、旨い肴が揃ってる店でも、お気に入り銘柄...
昼飲みOK ホワイティうめだの居酒屋大ざわ
大ざわ情報 ホワイティうめだ、アクセスが抜群によい便利な場所にあります。 ホワイティには、我らが酒飲みの強い味方、安酒が飲める立ち呑み屋も何軒かあって、梅田にいたら、駅前ビルかガード下の新梅田食道街、そしてホワイティは足...
サッポロのビアホール キュッヒェ ニューミュンヘン
ニューミュンヘンはこんな店 ニューミュンヘンと言えば、サッポロの美味い生ビールを飲むことが出来るビアホールとして、私がこうして大酒を飲むようになったずっと昔から営業しているお店。 ホームページを見ると、長島茂雄が公式戦デ...