最近、当ブログでは登場回数が多いお初天神界隈、今回はリーズナブルにちょっと一杯、普段遣いに最適な居酒屋、天神大ホールです。
天神大ホール情報
昨年(2019年)の夏にオープンした新しいお店で、梅田の各駅から南へ、大きな「天神大ホール」と書かれた提灯が目印、お初天神へ向かう東通り商店街の中にあります。
キタの街屈指の歓楽街、酒飲みはよく知るこの界隈のエリアは財布に優しく一杯やれる名店が多くて、近頃の私は、この界隈だと天神大ホール率が高いかも知れません。
店内の紹介
ちょっと昭和な香りのする外観からは分かりづらいですが、奥行きがあって、百数十人も入店出来るんだそう。
入店してすぐがカウンター席、奥の方にテーブルなど、大人数対応エリアがあります。
まぁ、私の場合は、1人か2人で、しかも早い時間に一杯やるのが常なので、この店が満席になって賑わう様を実はみたことが無いんですが、さぞかし大賑わいなのが想像出来ますね。
時々若者のグループも見かけますし、少人数でも団体でも楽しめる店ですね。
オススメメニュー ベスト5
ここへ来たら、必ずどれかは注文すると言う、独断と偏見で選んだベスト5メニューです。
ひとくち焼鳥
若者には物足りないかも知れませんが、一本50円のこの焼鳥、おっさんには十分。日本酒や焼酎のお供にかかせません。
本マグロ
濃厚な味の本マグロはなんと480円。これも天神大ホールの名物です。
トラフグてっさ
そして、本マグとの東西の横綱がこのてっさ。マグロにするかてっさにするか、いつも迷うメニューです。
薬味たっぷり冷奴
とにかく、ビールが飲みたい!って時のスピードメニューは冷奴、280円也。山盛りの薬味つまんでると、他のツマミは不要だったりするぐらい、酒飲みおすすめメニューです。
アサリの酒蒸し
女性陣に人気なメニューがこの酒蒸し。確かに、貝の濃厚な出汁が堪能できる一品です。
ドリンクメニュー
いわゆる大衆酒場系のドリンクと比べると、ちょっとだけワンランク上かもって感じ、日本酒から泡盛まで一通り揃ってるって感じです。
肴に合わせてとっかえひっかえって感じで楽しめますね。
瓶ビールがモルツ系だけなのが残念、サッポロなど幾つかの銘柄が揃ってれば良いのになといつも思ってますね。
アクセスと営業時間
梅田の各駅から10~15分って感じでしょうか。
営業時間:12:00~23:00
定休日:不定休
TEL:050-5597-8101